特定秘密保護法案

国民の知る権利を奪う、特定秘密保護法案は衆議院特別委員会で強行採決され衆議院本会議を通過、闘いは参議院に移りました。
安倍自民党は国民の声(世論調査では8割が慎重審議)を無視して暴走しています。

福島で行われた「地方公聴会」はいったい何だったんでしょう?

政権に擦り寄って法案の修正に参加したみんなの党は造反者をだし、日本維新の会も国民の声に押されて採決を棄権せざるを得ませんでした。

今、急速に国民世論が盛り上がりつつあります!廃案めざし力を尽くしましょう!

↓「私はまだあきらめない」ラベルシールも作りました。

  


2013年11月28日 Posted by ばたやん at 17:29Comments(0)きもち

医労連情報№7

県医労連情報NO.7ができました!

長野県健康福祉部要請の記事です。

県職員のみなさんに現場の人手不足の切実な実態を伝えました。

限られた時間で、思いのすべては伝えられませんでしたが、ひとり一人自分の言葉で訴えました。

国の社会保障国民会議で削減政策が進められようとしています。県には国の悪政から県民のいのち、くらしをぜひ守ってほしい!その願わずにはいられません。





県医労連情報 PDFデータはこちらです。
  


2013年11月27日 Posted by ばたやん at 16:25Comments(0)医労連情報

ありがとうございます

長野県下で取り組んでいます
地域キャラバン

各地区の病院や施設で働く看護師や介護士が
 「安全・安心の医療・介護のの実現と 
   夜勤改善・大幅増員を求める国会請願署名」

返信用封筒をポスティングさせて頂いています

内容に賛同して頂き、署名して頂いた署名が
このように
こちらに続々と届けられます

丁寧にきもちを込めて書いていただいた署名
夫婦や家族で書いていただいた署名
知り合いの方に声をかけていただいたのか
コピーまでして、協力していただいた署名

しっかりと、この思いを国会へ届けねばと思います
ご協力いただき、ありがとうございました


  


2013年11月22日 Posted by ばたやん at 15:20Comments(0)きもち

介護署名

人が人を支え、お世話をする介護
今の日本社会には、欠かせない職業です

だけれども
度重なる制度の改悪や
専門職として十分社会的に評価されにくいため
その処遇はなかなか改善されません

医労連では、
介護に働く労働者の処遇改善をもとめて署名をあつめています
ご協力よろしくお願いします


  


2013年11月18日 Posted by ばたやん at 17:40Comments(0)署名

社会保障署名

原発、TPP、消費税、特定秘密保護法案、
社会保障制度改革推進法、憲法改悪、生活保護、年金問題・・・・

これでもか、というぐらい
ちょっと待ってよ、というぐらい
とても重要なことが、決まったことになり、実行されつつあります。
何が起こっているのか、すべてを把握することは
とても難しいけれども、

なんかおかしい、と感じたら
立ち止まって、注意深く世の中の動きを見ることから。

すこしでも、行動に繋げたいなら
署名することも第一歩

憲法をいかし、安心の医療・介護を求める
国会請願署名にご協力ください。
↓2014年通常国会まで

  


2013年11月18日 Posted by ばたやん at 17:27Comments(0)署名

地域キャラバン行動

ばたやんが、多忙のため軽く放置ぎみなので
かわって、M子がお送りします。

この秋、長野県医労連では
長野県全域で地域キャラバン行動を実施しています。icon17

白バンで、風をきって走っています。

街頭宣伝したり、
ティッシュやレアものの「こなつキャンデー」を配ったり、
署名活動をしたりしています。

参加しているのは、地域の病院や介護施設で働く組合員です。

もし、あなたの街で見かけたら
声をかけるなり   「がんばって~」
手を振るなり    「ファイト~」
そして、もしあなたの家に署名のお願いが入っていたら
ご協力お願いします。 



ご協力して頂く署名はこちら 
↓ダウンロードしてもご利用ください。
 

  


2013年11月15日 Posted by ばたやん at 16:44Comments(0)イベント