看護師の「特定行為」を考えるセミナー

まさに、北風小僧の寒太郎でござんす。

北風に向かって自転車をこぐと

決まって口ずさんでしまうこのメロディ

ヒュルルンルンルンルンルン・・・・って多すぎる?

作詞家の井出隆夫さんは、山川啓介という名前でも作詞されていて

代表作には「太陽がくれた季節」とか永ちゃんの名曲「時間よとまれ」とか

「聖母たちのララバイ」とか多数。なんと佐久出身の方でした。

ここにも、日本に誇れる信州人。


さて、本題。

看護師が行う「特定行為」についての学習会

神戸看護大学の林千冬先生を招いてお話を聞きます

「特定行為」で看護師の可能性が広がるのか

それとも、負担と自己責任が増えるのか

いずれにせよ、高齢化社会そして病院化社会を迎え

金が足りない手が足りないの中で、捻りだされた制度であることは確か

来年度通常国会で、関連する法案が提出される予定

是非ご参加を


看護師の「特定行為」を考えるセミナー

チラシ印刷用↓











同じカテゴリー(イベント)の記事画像
看護集会のお知らせ
第30回医療研究集会
ブラック企業から労働組合の重要性を学ぶ!
濃密な2days in TOKYO
アベ NO THANK YOU !
24人の吉永小百合?
同じカテゴリー(イベント)の記事
 看護集会のお知らせ (2015-03-18 11:01)
 第49回定期大会・第30回医療研無事終了 (2014-09-18 13:21)
 第30回医療研究集会 (2014-07-18 12:44)
 ブラック企業から労働組合の重要性を学ぶ! (2014-06-30 15:03)
 濃密な2days in TOKYO (2014-06-16 17:08)
 アベ NO THANK YOU ! (2014-06-13 17:11)

2013年12月13日 Posted byばたやん at 17:02 │Comments(0)イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。