看護師の「特定行為」を考えるセミナー

まさに、北風小僧の寒太郎でござんす。

北風に向かって自転車をこぐと

決まって口ずさんでしまうこのメロディ

ヒュルルンルンルンルンルン・・・・って多すぎる?

作詞家の井出隆夫さんは、山川啓介という名前でも作詞されていて

代表作には「太陽がくれた季節」とか永ちゃんの名曲「時間よとまれ」とか

「聖母たちのララバイ」とか多数。なんと佐久出身の方でした。

ここにも、日本に誇れる信州人。


さて、本題。

看護師が行う「特定行為」についての学習会

神戸看護大学の林千冬先生を招いてお話を聞きます

「特定行為」で看護師の可能性が広がるのか

それとも、負担と自己責任が増えるのか

いずれにせよ、高齢化社会そして病院化社会を迎え

金が足りない手が足りないの中で、捻りだされた制度であることは確か

来年度通常国会で、関連する法案が提出される予定

是非ご参加を




チラシ印刷用↓









  


2013年12月13日 Posted by ばたやん at 17:02Comments(0)イベント

希代の悪法・特定秘密保護法が成立!

12月6日は忘れられない日になるでしょう。

国民の8割が慎重審議を求めた特定秘密保護法が参議院本会議で採決され、自民・公明の賛成多数で成立してしまいました。
しかし、日比谷野外音楽堂の集会には1万5千人以上が集まり最後まであきらめず、声(絶叫)を上げ続けました。

今後はこの法律の危険な本質をもっと多くの人に知らせ、特定秘密保護法廃止をめざして闘います!



日比谷野音に集まった人たち、会場に入りきれず日比谷公園にも人が溢れました。



長野県医労連の遠山書記長(手前)も手書きのプラカードを持参して「採決強行許すな!」と声(絶叫)をあげました。  


2013年12月10日 Posted by ばたやん at 19:21Comments(0)イベント

日本医労連2014春闘討論集会

12月5日~6日と日本医労連2014春闘討論集会に参加しました。春闘方針をつくるための活発な論議がされました。

労働者の年収は97年をピークに70万円下がる一方、大企業は270兆円も内部留保をため込みました。そして来年、安倍政権が押し進める消費税増税、物価高、社会保障改悪によって14春闘では、かつてなく生活を守るための大幅な賃上げが求められる情勢となりました。

ILO看護職員条約では専門職と「同等およびそれ以上」の賃金含めた処遇を求めています。
他産業との比較でも医療種で9300円、社会福祉・介護事業職種ではさらに66900円も月々の賃金に差があります。
社会的役割にふさわしい賃金への引き上げも求められていますし、これは後輩たちへの責務とも思います。

「診療報酬が低いから賃金が上がらないのではない、賃金が上がらないから診療報酬が低いままなのだ」という言葉もあります。

診療報酬引き上げは私たち医療労働者の闘い(対経営者、対政府の両方)いかんにかかっているということです。


みなさん、2014春闘はこれまでにない闘いをして、要求を実現させましょう!




春闘構想を提案する中野千香子・日本医労連書記長



提案をうけて参加者も単組での闘いを構想中。。。
  


2013年12月10日 Posted by ばたやん at 18:57Comments(0)イベント

地域キャラバン行動

ばたやんが、多忙のため軽く放置ぎみなので
かわって、M子がお送りします。

この秋、長野県医労連では
長野県全域で地域キャラバン行動を実施しています。icon17

白バンで、風をきって走っています。

街頭宣伝したり、
ティッシュやレアものの「こなつキャンデー」を配ったり、
署名活動をしたりしています。

参加しているのは、地域の病院や介護施設で働く組合員です。

もし、あなたの街で見かけたら
声をかけるなり   「がんばって~」
手を振るなり    「ファイト~」
そして、もしあなたの家に署名のお願いが入っていたら
ご協力お願いします。 



ご協力して頂く署名はこちら 
↓ダウンロードしてもご利用ください。
 

  


2013年11月15日 Posted by ばたやん at 16:44Comments(0)イベント

中信地区看護集会

10月12日(土)松本市・松本協立病院歯科センターで中信地区看護集会2013が開催されました!

看護の原点は色あせない!ナイチンゲールの「看護覚え書」から考えよう。話し合おう。行動しようと34名の看護師が集まりました。

「看護覚え書」DVDを鑑賞して、改めて患者さんの体や病室内を清潔に保つことなど看護の基本について見つめ直しました。

集会後は松本駅前で「大幅増員・夜勤改善」を求めた署名宣伝行動を行い、観光客や通行人の方々から190筆の署名をいただきました。

中信看護集会  


2013年10月16日 Posted by ばたやん at 14:14Comments(0)イベント

介護県民大集会

だれもが安心の介護保険を求める県民大集会

介護労働者あつまれ~!

介護の専門職の「やりがい」「誇り」を語り合おう!

家族の方たちの思い、国の進めようとしている社会保障制度の方向を知り、

私たちの待遇も向上させ働き続けられる職場と安心の介護保険制度をめざそう!



参加ご希望の方は長野県医労連(026-228-9376)までご連絡ください。
  


2013年10月08日 Posted by ばたやん at 15:45Comments(0)イベント

第30回 医療・福祉に働く女性のつどい

肌寒い日ですね。そろそろチャリ通勤にも、手袋が欲しいです。

さて、イベント情報です。

医療・福祉に働く女性のつどいが長野県で開催!
記念講演は川田忠明さん(日本平和委員会常任理事)です。
恒例となった夜の交流会も必見!
医療・福祉で働く女性のパワーが炸裂します!
この日を境に貴女は変わります!ぜひ、大勢の参加お待ちしています。
もちろん男性もウエルカムで~す

不明な点は、書記局までご連絡くださいface01


  


2013年10月04日 Posted by ばたやん at 16:02Comments(0)イベント

秋のナースウェーブ

稲刈り真っ最中の田んぼの横を
今日も元気に走ってきました。
さて、毎年恒例になりました
秋のナースウェーブ行動の季節です。

現在、決まっているのは
10月12日(土) 中信・諏訪地区
 学習会のあと、松本駅周辺で白衣の宣伝
10月26日(土) 東信地区
 講演会とシンポジウム、そして佐久平周辺で白衣の宣伝
11月2日(土) 北信地区
 看護職場交流会と長野駅周辺で白衣の宣伝

詳細は追々に・・・

医療現場から
看護の実態を街のみなさんに知ってもらうために
「看護師を増やして!夜勤を改善して!」の署名をします。
医労連のマスコットキャラクターの
こなつちゃんキャンディーも配ります。
晴れるといいなーicon01

  


2013年10月02日 Posted by ばたやん at 13:35Comments(0)イベント